フランス旅行のお土産におすすめな、ボンヌママンのクッキー。
フランスのスーパーに行くとボンヌママンの商品が種類豊富で日本よりも安く買うことができます。
日本未発売のものもたくさんあるので、フランス土産にぴったりです。
スポンサーリンク
ボンヌママンのクッキーをフランス土産に。

赤いチェックでおなじみのボンヌママン、日本でもジャムが有名ですよね。
フランス旅行のお土産に、このボンヌママンのクッキーがおすすめなんです。
フランスのスーパーには、日本で見たことのないボンヌママンのお菓子がたくさん売られていました。

ヘーゼルナッツのクリームをクレープで包んだものや、フィナンシェ、チョコチップクッキー、ガレットなど本当に種類豊富です。
焼き菓子好きにはたまらない美味しそうな数々のボンヌママンが、3ユーロ前後で購入できちゃいます。
スーパーで売っているとはいえ、ボンヌママンのクッキーをはじめどれを食べても本当に美味しい。
フランスに行ったら絶対買っておきたいお菓子の一つです。
スポンサーリンク
ボンヌママンのおすすめクッキー「ガレット」

ボンヌママンのシリーズから、フランスの定番焼き菓子「ガレット」を購入しました。

2枚入りの小袋が2つ入ったミニサイズ。
ちょっとしたお土産にもぴったりです。
ボンヌママン・ガレットのカロリー

ボンヌママンのガレットのカロリーは、2枚で145kcal。

ガレットの特徴は、バターをたっぷりと使うリッチな配合。
ということで、このガレットにもなんとバターが約30パーセントも使用されています。
原材料は、「小麦粉・バター・砂糖・卵・スキムミルク・塩・ベーキングパウダー」
ボンヌママンのガレットの味

贅沢にバターを使用しているので、一口食べると、バターのリッチ感が口に広がります。
さくっとしていて、厚さは薄め。
食べた瞬間に、さすがフランスだなと思わざるを得ない美味しさです。
甘さもちょうどよくて、ちょっぴり塩味も感じるシンプルな味。
ボンヌママンのガレットはフランスのスーパーどこでも売っています。
日本でも美味しい焼き菓子を売っているお店はたくさんあるけど、この味がスーパーで手軽に買えるなんてフランスって素敵です。
ボンヌママンおすすめ「チョコレートチップクッキー」

もう一つおすすめなのが、チョコチップがごろごろ入ったこちらのクッキー。

粘着面がついている蓋で、食べた後も密封できるようになっています。

厚めのクッキーには、びっくりするくらいたっぷりのチョコチップが入って、どこを食べてもチョコ感がすごい。
でも、甘ったるすぎず上品な味わいのチョコチップクッキーです。
後もう一枚・・とついつい手が伸びてしまいそうな美味しさ。
量もたっぷり14枚入り。
日本で購入できるボンヌママンのクッキー
日本ではあまり取り扱いがありませんが、フランスに行けば選び放題です。
フランスのスーパーで、ボンヌママンのクッキーを。
フランス旅行に行った時は、ぜひスーパーに行ってフランスならではのお菓子を探してみてください。
今回紹介したボンヌママン以外にも、各スーパーのオリジナルブランドの焼き菓子も種類がかなり豊富にあります。
値段もお手ごろで、重たくないのでスーツケースに入れて持って帰るのにもぴったり。
いろいろ買って自分のお気に入りやお土産にしてくださいね。
ちなみに、フランスのスーパーは甘いもの以外にも缶詰になったパテ・ド・カンパーニュやフォアグラもおすすめ。
日本ではあまり見かけないツナ缶も売っていました。
またイギリス発祥のクランペットというパンもフランスのスーパーで買えますよ。
コメントを残す