海外のチョコレートって、日本のものに比べてとにかく甘い。
普段はダークチョコ派なわたしが唯一好きな激甘チョコ、それがBountyというココナッツ入りチョコレート。
激甘なんだけどハマる美味しさ、おすすめ海外チョコです。
スポンサーリンク
目次
ココナッツ入りチョコレート「BOUNTY(バウンティ)」

オーストラリア留学中に出会った、バウンティーミルクチョコレート。
気に入って日本にまで持って帰ってきました(笑)
日本でもたまに売っているのを見かけます。Amazonでも購入可能。
ココナッツがたっぷり入ったチョコレートです

私がこのチョコにハマってしまった理由は、ココナッツがぎっしり入っているから。

中身はこんな感じです。↑
ココナッツ風味とかじゃなく、もはやチョコよりもココナッツの割合が多いチョコレート。
ココナッツ好きには堪らない味なのです。
BOUNTY(バウンティミルクチョコレート)のカロリー

(オーストラリアはKcalではなくKj表記なので計算しますと・・。)
バウンティミルクチョコレートは100gあたり482.7Kcal。
炭水化物量は57.7g。
ちなみに、森永のミルクチョコレートは100gあたり570kcal。
激甘なはずなのに、バウンティの方が低カロリー。

ファミリーパックの1個あたりだと、69Kcalです。
1〜2個なら間食として食べるのにちょうどいい感じ。
日本で売っているのはバータイプなので1つあたり28.5g。
ということは、1本あたりのカロリーは約135Kcalになります。
ココナッツ好きにおすすめなチョコレートです。
日本の菓子メーカーでは中々出会えない、ココナッツフレークがぎっしりのチョコレート。
海外のチョコレートは、ココナッツフレーバーが多いなと感じます。
ココナッツのしゃりしゃり感がはまってしまう、おすすめ海外チョコレートの紹介でした。
\他にもオーストラリアで買えるおすすめチョコレートも紹介しています。/
関連記事:【オーストラリアのチョコレート】お土産にもおすすめスーパーで買える7選
コメントを残す