芦屋の人気老舗パン屋、ビゴの店本店に行ってきました。
ビゴの店といえば、バゲッドが人気商品ですが、他にも美味しいパンがたくさん。
実際に食べてみて美味しかったおすすめのパンを3つ紹介します。
スポンサーリンク
芦屋・ビゴの店のおすすめパン
芦屋界隈では有名な人気パン屋さん、ビゴの店。
1972年にフィリップ・ビゴさんによって開店しました。
なんとこのビゴの店本店は、ドンク芦屋店の跡にオープンされたのです。
創立者のフィリップ・ビゴ氏は自分の店をオープンするまではドンクでパンを焼いていたという背景があるのです。
ビゴの店でも、歴史ある老舗店ですがそれ以上にドンクの歴史が長いことにも驚きでした。
ちょっと話がそれてしまいましたが、早速ビゴの店本店で購入して美味しかったパンを紹介します。
チーズ味しっかり!プティフロマージュ

1つめは、おつまみや軽いおやつにぴったりなこちら。
小さな一口サイズのパンです。
フランスパンの生地に、角切りにした小さいチーズがたっぷり入っていました。

フランスパンの生地から出来ているとのことですが、かなりもちもちしています。
ポンデケージョとすごく似ていました。
買ってすぐに食べるときは、そのままがおすすめ。
翌日は、トースターで軽く温めなおして食べる方が美味しいです。
スポンサーリンク
クッペはシンプルに美味しい食事パン

これもプティフロマージュ同様、小さめで食べきりサイズのフランスパンです。
軽く温めてから、ハムとチーズを挟んでランチに食べました。
生地そのものが美味しく、サンドイッチとして食べるのはもちろんバターだけでシンプルに食べるのもおすすめです。
サイズ的にも、軽いランチにちょうどいいので家でパパッと食べたい時にぴったりです。
ライ麦が入ったヘルシーな食パン

3つめのおすすめは、食パンです。
ライ麦が入っているため、見た目も茶色っぽい生地になっています。

原材料はとってもシンプル。
砂糖不使用で、小麦粉・ライ麦・バター・塩・イーストのみ。
マーガリンやショートニングも使っておらず、ライ麦には食物繊維やミネラルが含まれているためヘルシーな食パンです。

少し細長い山形タイプの食パンです。

8枚切りよりちょい薄いくらいの厚みです。

カリッとトーストしてから大好きなオーストラリア名物ベジマイトとアボカドをのせて食べました。
この食パンはサクッとした食感で、砂糖が入っていないのでもちろん甘みはなし。
とってもシンプルな味で、ハムやチーズなど食事系との相性がいい食パンです。
ビゴの店には美味しいパンがたくさん
今回紹介したパンの中で一番おすすめはプティフロマージュ。
チーズがたっぷり入っていて美味しいです。
ビゴの店には、キッシュやケーキ類も売っていました。
甘い系のパン、食事系パン、他にも焼き菓子やケーキと幅広く取り揃えているパン屋さんでした。
関連ランキング:パン | 芦屋駅(JR)、芦屋駅(阪神)、芦屋川駅
コメントを残す