できれば避けたい親知らずの抜歯。
親知らずの抜歯のときに一番気になるのはやっぱり痛みですよね。
一般的には、下の親知らずを抜歯するのはかなり痛みが伴います。
逆に言えば、上の親知らずを抜歯する時は痛みは比較的軽めでしょう。
ということで、これから親知らずの抜歯を控えている方に向けて、4本全ての親知らずを抜いた私が抜歯後の食事や痛みについて詳しく解説していきます。
スポンサーリンク
目次
親知らず抜歯後の痛みはどれくらい?痛みの期間は?
親知らずの抜歯にかかる時間や、伴う痛みは個人によってかなり変わってきます。
というのも、生えている向きや、上の親知らずなのか、それとも下なのかによって大きく違ってくるからです。
はじめに簡単にまとめておきますね。
- 上親知らず▶︎比較的痛みは少なく、抜歯後1〜2日で治る。
- 下親知らず▶︎生え方によってはかなり痛む。抜歯後1〜2週間は痛みが続く。
下親知らずは生え方により、かなり個人差があります。
下親知らずは抜歯後顔が腫れることもあります。
比較的、上の親知らずは簡単に抜歯することが出来て痛みもそこまで伴いません。
抜歯後も、当日から普通に食事ができるパターンがほとんど。
ですが、下の場合は口腔外科に行って本格的な抜歯が必要になるケースが多いんです。
生え方によっては、歯茎を少し切ったり、親知らずを抜歯前に分割して抜くケースもあります。
(私の場合は、歯茎を切り歯を3分割してから抜歯でした・・)
では、ここからは上と下の親知らずに分けて詳しく抜歯の流れや痛みについて書いていきますね。
上親知らず抜歯は一瞬、痛みも軽度で済みました。
上の親知らずは麻酔後すぐに抜かれ、その後の痛みもひどくありません。
私の場合は当日から食事もできました。
上親知らずの抜歯の流れ
- 麻酔(効くまで10分くらい)
- 抜歯(約30秒〜5分くらい)
- 麻酔後1〜2時間は絶食
私は上2本どちらの親知らずもしっかり生えていたので抜歯しました。
歯科医曰く、よほどの緊急性がない限り時間をあけて1本ずつ抜く方がいいとのこと。
なので、2週間ほど空けて片方ずつ抜歯しました。
▼抜歯直前の会話▼
先生:「じゃ今日は右上の親知らず抜いていきますね〜」と軽い感じ。
私:「抜歯って痛いですよね・・?」
先生:「そら歯抜くんだからね。でも麻酔するし大丈夫よ。」
私(どうしよ〜冷や汗がとまらない)
ここで、先生が麻酔の注射を取り出す。
先生:「じゃ麻酔しますね〜」
注射針をみてしまった私は、気絶寸前くらいのレベルです(←おおげさ)
こんな感じで、まずは麻酔注射を歯茎にさして、効いてくるまで待ちます。
麻酔の痛みは、チクっと感じるくらいで思っていたより平気でした。
5分ほどすると、歯茎全体がしびれている感覚になっていき、先生が刺激しても何も感じません。
これでしっかりと麻酔が効いているのを確認し抜歯へと進みます。
先生:「じゃ抜いていきますよ〜」
私:「ふぁあぃ〜」(麻酔が効いて口を開いたままでうまくしゃべれない)
なんだか、鈍い音が聞こえるのですが麻酔が効いているし一体自分の口の中で何が起こっているかわかりません。
30秒ほどよく分からない状態が続きます。
先生:「はい、抜けましたよ〜」
私:(えっ。めっちゃ一瞬やん。全然痛くないし。)
上の親知らずの抜歯は本当一瞬で終わりました(°_°)
麻酔をしてから抜歯完了までものの10分ほどです。
このあとは、麻酔が切れるまで1〜2時間は食事を控えるように言われました。
(その後の食事はオッケーです。)
抜歯前は、痛みで食べられないんじゃないか心配してガッツリ食べたのですが心配ご無用。
普通に夕食食べれました。
抜歯直後は、ぽこっと歯茎に穴が空いた感覚が少し慣れませんが1〜2週間で慣れてきます。
(もう1本の上親知らずの抜歯も同じ流れで痛みは軽かったです。)
上親知らず抜歯のまとめ
上親知らずの抜歯は痛みはかなり軽く、翌日からの顔の腫れも全くありませんでした。
抜歯前は、どんなに痛いのかとかなり不安だったのですが意外にも痛みは少なくすぐに抜けて拍子抜けな感じでした。
食事も当日から問題なくできましたよ。(固いものはオススメしませんが。)
ただし、抜歯当日の飲酒だけは控えましょう。
スポンサーリンク
下親知らず抜歯は時間もかかり、強い痛みが1週間続きました。
下親知らずの抜歯は、上親知らずに比べかなり痛いです。
下親知らずは、普通の歯科医ではなく口腔外科での抜歯になります。(私の場合はね。)
私の場合、かなり痛みに弱いのでその旨をあらかじめ担当医に伝えておきました。(←これ、おすすめ)
下親知らず抜歯の流れ
- 麻酔
- 歯茎切開
- 親知らず分割
- 抜歯
- 切開した部分を縫う
私の場合横向きに生えており、1本を分割してから抜くという手順になりました。
麻酔も、上親知らずのときよりも痛く感じました。
麻酔後の感覚は上親知らずの時と同じで、全体的にしびれている感覚になります。
少し多めに麻酔を打ってもらったのでしびれ具合は強かったです。
麻酔が効いていることを確認後、抜歯手術がスタートです。
上親知らずの時には聞えなかったすごまじいドリルの音が聞こえます。
かなりの重力が歯にかかっている感覚はあるものの、痛みは全く感じません。
ですが、しばらくすると徐々に痛みが感じてきました。
ここで追加で麻酔が注射されました。
その後も、かなり時間が経つのですが中々抜ける気配がなくて、先生が色んな器具を使って何かをしていることだけしか分からない。
約30分ぐらいで抜歯完了しました。
歯茎を切開して、歯を分割→抜歯→縫うと手間がかかるのでこれくらいはかかるようです。
下の親知らずの場合は、生え方によってかなり時間や痛みが変わります。
私の場合は、少し抜きにくい生え方をしているケースだったので30分かかりました。
まっすぐ生えている場合は、もう少し短いかもしれません。
ということで、上親知らずに比べ少し痛みを感じ時間もかかりましたが抜歯時の痛みはそこまでひどくはありません。
なのですが、
下親知らずの場合は抜歯後がかなり痛いんです。
下親知らず抜歯後の痛みや腫れは?
そうなんです。下の親知らずは抜歯後の痛みが半端ないのです。
抜歯後、麻酔が切れ始めた2時間後くらいから「ズキズキ」と傷口が痛みます。
(歯茎を切開しているからだと思われます。)
処方された痛み止めを飲んでなんとか我慢できる感じ。
当日は、口も半分も開かないくらいで、顔もパンパンに腫れました。
翌日になると、さらに腫れが増してまるで、ハムスターがひまわりの種を頬に詰めている感じ。
切開して親知らずを抜歯する場合は、翌日は休みを取ることをおすすめします。
親知らず抜歯後の痛みはどれくらい?
私の場合、抜糸後の痛みは最低でも一週間は続きました。
痛み止めも5日間、1日2回は飲んでいないと我慢できない痛みです。
そして何より困ったのが、抜歯後の食事です。
▼詳しくはこちらの記事を読んでください▼
とにかく煮魚とか、ゼリーとかアイスクリームとかあまり噛まなくていいものを食べてました。(というか、そのようなものしか食べれない。)
下親知らずは、抜歯後2週間は痛みがつづきました。
上同様、少し期間をあけてもう片方の下親知らずも抜歯しました。
今回の痛みほどではないものの、やっぱり1週間は痛みが続きました。
が、生え方の違いからなのか、抜歯後の顔の腫れはほとんどありません。
抜歯の仕方や、生え方によって痛みや顔の腫れはかなり個人差があるようです。
切開した場合、抜糸が必要です。
私のように歯茎を切開して親知らずを抜歯する場合は、抜歯後1週間後くらいに抜糸が必要です。
痛みもおさまり抜糸も終わるともうほぼ完治状態です。
傷口が開かないか不安になったりもしましたが、普通に歯磨きしても問題なく痛みもありませんでした。
抜糸する時は痛みもないのでご安心を。
時間もかからず、一瞬で終わりました。
下親知らず抜歯のまとめ
- 抜歯する際の処置時間は結構かかる
- 抜歯後の痛みが半端ない
- 顔は結構な確率で腫れる(大体2日ほどで収まります)
- 痛みは2週間近く続きました。(最初の3日間は何をしてても痛くて本当に辛い。)
- 下の親知らずを抜く時は仕事は2〜3日は休んだ方が絶対にいいと思う。
- 抜糸は痛みなしなのでご安心を。
親知らず抜歯のまとめ
ということで、長くなりました上・下親知らずの抜歯について痛みや腫れ、抜歯後の食事について私の体験談を書いてみました。
これから親知らずを抜く予定がある方に、少しでも参考になればと思います。
上親知らずは、比較的痛みは少なく当日から食事も問題なくできます。
下親知らずは、生え方によってかなり痛みや腫れなどが変わってくるので一概には言えませんが、上親知らずに比べるとかなり痛い印象です。
特に、歯茎を切開する場合はかなりの痛みが続くことを覚悟しておく、仕事の休みを取っておくことをオススメします。
親知らずは、痛いのに放ったらかしにしておくのが一番ダメです。
現在、親知らずでトラブルを抱えている方は、勇気を出して歯科医に相談してくださいね。
以上、親知らず全て抜いた私の抜歯体験記でした。
親知らずを抜いても小顔効果は無い
最後の少しくだらないお話です。
そもそも、私の場合は親知らずが全て生えているものの痛みもなく歯科医からも抜く必要性は特にないと言われていたんです。
でも、『親知らずを抜けば小顔になる』という情報をキャッチした私は遅かれ早かれ抜くんだったら、小顔になりたいし今すぐ抜いちゃえ〜って感じで抜歯を決意。
でも、結果的に4本全ての親知らずを抜いた後も小顔効果はなし、変化は一切ありませんでした。
というこで、ネットでも親知らずを抜けば小顔になる!って情報結構ありますが、私みたいに鵜呑みにしない方がいいかと・・。
以上、余談でした。
コメントを残す