カルディで購入したブラウンライスケーキが美味しかったのでレビューします。
ライスケーキは、お米を主原料としたクラッカーで海外では普通にスーパーに売られていることも。
そんなライスケーキは、無添加・低カロリー・グルテンフリー。
またシンプルな味で、いろんな食べ方ができるので、気に入りました。
▼ライスケーキのおいしい食べ方はこちら▼
スポンサーリンク
ライスケーキとはどんな食べ物?

原材料は米(と塩)が基本。
小麦・乳製品・油脂を一切不使用。
低カロリー、グルテンフリー、無添加なのが特徴。
食感は日本のポン菓子に似ていますが、砂糖不使用・塩のみでシンプルな味になっています。
留学していたオーストラリアではスーパーでも売っているくらい身近な食べ物でしたが、日本で売っているのはまだ珍しいと思います。
小麦製品を控えている人の間ではクラッカーやパンの代わりとして食べられています。
オーガニック食品やコスメを個人輸入できるiHerbでも売っていました。
▶︎Lundberg, ワイルドライス、オーガニック・ライスケーキ、ほんのり塩味、8.5オンス
iHerb購入品レビューもしています。よければこちらのサイトも御覧ください。
アイハーブ商品購入の際に、紹介コードCAK1079
を使えば初回10%OFF/リピーター5%OFFになります。
(私にも割引が適用され、今後もたくさんの商品を購入し紹介する励みになります…)
カルディのライスケーキを食べてみた感想
カルディでは2種類のライスケーキが売っていました。
「7SUPER SEEDS」と「キヌア&チアシード」です。


開封後は湿りやすいので、密閉容器に移し替えて保存がおすすめ。
スポンサーリンク
ライスケーキの原材料とカロリー

パッケージは英語で書かれています。
全粒穀物を使用で身体にいい!
朝ごはんにもスナックにもぴったり!

原材料名:玄米、食塩(海塩)、アマランス、ソバの実、麻、キヌア、チア、キビ、亜麻
確かに7つのシード類が入っています。これがスーパーシードたちなんですね。
内容量:120g
原産国名:ブルガリア
栄養成分(1枚当たり)
カロリー:26kcal
たんぱく質:0.6g
脂質:0.2g
炭水化物:5.2g
ー糖質:4.6g
ー食物繊維0.6g
食塩相当量:0.06g

袋から取り出すとこんな感じになっています。
物によっては、ちょっとかけているところもあったりしますが特に問題はありません。

アップで見てみるとこんな感じ。
玄米からできているのでほんのり茶色っぽい色をしています。
7SUPER SEEDSに含まれるソバの実や亜麻などが少し混じっているのが見てもわかります。

厚さはこれくらい。
何もつけずにこのままでも、玄米の香ばしさと控えめな塩味で美味しいです。
クッキーやスナック菓子を食べるよりも、罪悪感なくいただけ小腹が空いた時には、ぴったりな食べ物。
1枚26キロカロリーなので、5枚食べても100キロカロリーちょっと。
(実際、5枚食べたら結構お腹がふくれます。)
でも、ライスケーキだけそのまま食べるのってなんだか物足りないんじゃない?と思われる方におすすめの食べ方を調べてみました。
ライスケーキの食べ方おすすめ
海外で大人気のライスケーキは、インスタグラムなんかでも美味しそうなアレンジがよくポストされています。
アボカドをのせると、インスタ映えもする素敵な朝食にぴったり。
これは私の大好きなベジマイトとアボカドの組み合わせ!
甘い系が食べたい時は、ピーナッツバターとバナナもおすすめ。
2枚使ってサンドするのも食べ応えがあっていいですね。
いろいろな食材をのせて違う味を楽しむのもアレンジの一つですね。
ライスケーキはシンプルにほんのり塩味がついているだけなので、いろんな食べ方が楽しめます。
1枚26kcalと低カロリーなので、ヘルシー志向の方やダイエット中の人の強い味方。
何か食べたくなったら、チョコレートやスナック菓子を「ライスケーキ」に変えてみるのはいかがですか?
時間のない朝ごはんにも、ライスケーキにハムとチーズを乗せれば簡単で時間をかけずに、すぐに食べれて便利。
パンを焼くよりも時短でヘルシーで身体に優しい朝食に。
また小麦・乳製品アレルギーがある小さい子供にも安心して食べさせられるので、お子さんのおやつにもぴったりです。
▼ライスケーキのおいしい食べ方もどうぞ▼
カルディのライスケーキのまとめ
ライスケーキは、低カロリー・無添加のヘルシーな食べ物。
植物油や砂糖などを一切使用せず、玄米・海塩をベースに7つのスーパーシードからできているのも健康志向な方には嬉しいですね。
遂に日本でも手頃な値段で買えるようになったのは、カルディのおかげ。
ダイエット中ならパンの代用品として、朝食に食べるのがおすすめですよ。
(物足りなさはありますが。)
ぜひカルディおすすめ商品「ライスケーキ」チェックしてみてくださいね。
*最近では成城石井でも販売されていました(2018/12)
(2018/03/23時点 現在商品が販売されていないようです。)
(2018/10時点 再入荷していました。)
Amazonでは、無塩タイプのライスケーキも売っていました。
ジャムやヌテラに合わせるにはこちらがおすすめです。
[…] ▶︎ライスケーキとは? […]
[…] ▶︎カルディでライスケーキを購入。 […]
[…] カルディでライスケーキを発見 […]
[…] 関連記事:http://croissant28.com/ricecakes/ […]