神戸を代表する和菓子屋さんといえば、ナダシンの餅。
小ぶりで上品な甘さのおはぎや、あべかわ餅は定番人気商品です。
そんなナダシンの餅の店舗は神戸市内に3店舗。
ですが、そこ以外でも三宮と西宮でも買うことが出来るんです。
ということで、神戸で人気のナダシンの餅が買える場所を紹介します。
ぜひ絶品のおはぎを味わってみてください。
スポンサーリンク
目次
三宮でナダシンの餅が買える場所は?
この投稿をInstagramで見る
JR三宮駅すぐにあるセブンイレブン(アントレマルシェ)でナダシンの餅が売られています。
仕事やお出かけ帰りに立ち寄りやすい便利な場所です。
ただし、人気商品なため時間によっては売り切れることもあるので注意。
スポンサーリンク
西宮でナダシンの餅が買える場所は?
この投稿をInstagramで見る
阪急西宮北口駅から直結、西宮阪急の1階でナダシンの餅が購入可能です。
おはぎ、あべかわ餅、赤飯などが売られています。
平日なら夕方でも商品があることが多いのでお買い物帰りにも。
\併設の西宮ガーデンズのおすすめグルメ/
ローストビーフ星おすすめメニュー【西宮ガーデンズ】
ナダシンの餅、店舗は3つあります
この投稿をInstagramで見る
ナダシンの餅は、神戸市灘区に本店があります。
本店は灘区、国道2号線沿いにあります。
そして本店以外にも甲南店、阪急六甲店と全部で3店舗あります。
甲南店は、国道2号線から十二間道路を南に下ったところにあります。
近くには美味しい定食屋さんがあります。
▶︎【神戸岡本・なごみ食堂】人気定食屋さんでチキン南蛮
六甲は、阪急六甲駅からすぐの場所です
ナダシンのおはぎとあべかわ餅を食べました

定番人気といえば、おはぎとあべかわ餅。
おはぎは、こしあんと粒あんが選べるので、いつもミックスを購入しています。
甘さ控えめでこぶりなおはぎは、2〜3個は余裕で食べれちゃいます。
甘ったるさがない上品な粒あんが、絶品。
あべかわ餅は、たっぷりのきな粉がまぶされています。
お餅がとても柔らかくて、どうしたらこんなモチモチになるの?と思うくらい。
おはぎと同様あっさりした甘さ控えめの仕上がりです。
他にも
- いちご大福(冬季限定)
- わらびもち(夏季限定)
- ソフトクリーム
- 赤飯
などもあり、何を食べてもはずれなく美味しいです。
まとめ:ナダシンの餅は店舗以外だと三宮と西宮で買える
実店舗の3箇所以外にでも、お出かけや仕事帰りに便利な三宮・西宮阪急でも購入できるナダシンの餅。
昔から変わらない味で、いつ食べても飽きないおはぎとあべかわ餅は本当に絶品です。
ぜひ食べたことのない人に味わって欲しい神戸のおすすめ和菓子。
ぜひ食べてみてくださいね。
▼神戸スイーツ、他にもレポしてます▼
コメントを残す